今年の6月から所得税・個人住民税の定額減税が始まっています。令和6年分所得税と令和6年度分個人住民税について、納税者本人および扶養親族1人につき、所得税額から3万円、個人住民税所得割額から1万円それぞれ控除されるものです。
今回の定額減税実施については、個人住民税の賦課事務を担う各自治体や給与を支払う側の事業所の源泉徴収事務の負担は重いと思います。
会社員の場合、個人住民税については、通常、年税額を6月から5月の12回で天引きされるところ、令和6年度に限っては、減税後の年税額を7月から5月の11回で天引きされます。これにより6月の手取り額が増えるという仕組みです。ただ、、人によっては7月以降の天引き額が逆に増えてしまう場合が考えらます。
例えば、個人住民税の年税額が30万円のAさん(単身者)の場合、通常であれば30万円を12回で支払うので1回25,000円。令和6年度は、30万円から1万円減税した29万円を11回で支払うので1回26,363.63…円で25,000円より増えてしまいます、、(実際は千円未満の端数は1回目に寄せます。均等割は加味していません。)