お金
調整給付金の締切が近づいてます
今年の6月から所得税・個人住民税の定額減税と減税しきれない方への調整給付金の支給が行われています。調整給付金の内容は内閣官房ホームページを参照ください。 この調整給付金の給付事務は、各自治体(市役所など)が行なっていますが、国が『10月末を...
扶養の範囲内で働く
よく、扶養の範囲内で働くのはいくらまでって聞かれますが、、年収の壁の話ですね。扶養には健康保険の扶養と税法上の扶養と二つあるのがポイントです。 健康保険の扶養は、給与収入で130万円までです。ただし、以下の要件に該当する場合は106万円とな...
宅建は独学で合格できる?
昨年、宅建試験に挑戦したのでその話をします。宅建試験は独学で合格できます。 難易度は? 私が受験した令和5年度は、申込者数289,096人、受験者数233,276人、合格者数40,025人、合格率17.2%でした。合格率を見るとちょっと難し...
医療費控除
人間ドックで「経過観察」が続いた項目があったので胃カメラ検査を受けました。苦しかったですが看護師さんが背中をさすってくれたお陰で楽に検査を受けることができました。 人間ドックや健康診断の費用は医療費控除の対象になるでしょうか。人間ドックや健...
マイナ保険証
令和6年12月2日(あと4ヶ月)に現行の健康保険証の新規発行は終了し、マイナンバーカードでの保険証利用を基本とする仕組みに移行となります。 最近は、どこの医療機関にもマイナンバーカード用のカードリーダーが設置されていて、環境整備が進んできた...
調整給付金ってご存知ですか
今年の6月から所得税・個人住民税の定額減税が始まっています。令和6年分所得税と令和6年度分個人住民税について、納税者本人および扶養親族1人につき、所得税額から3万円、個人住民税所得割額から1万円それぞれ控除されるものです。 減税なので、国や...
7月からの定額減税は?
今年の6月から所得税・個人住民税の定額減税が始まっています。令和6年分所得税と令和6年度分個人住民税について、納税者本人および扶養親族1人につき、所得税額から3万円、個人住民税所得割額から1万円それぞれ控除されるものです。 今回の定額減税実...
ふるさと納税制度
ふるさと納税に関する解説と所感